活動の紹介
各教室に「感謝を込めて」
今日の5、6限に各教室のワックスがけを行いました。最初に全校で机やいすの脚に着いたごみを取り、教室内のものを全部廊下に出します。次に念入りに雑巾がけをして、汚れのひどいところはメラニンスポンジや秘密道具できれいにします。そして6年生の出番です。13人で手分けをし1~6年生教室と理科室、図工室にワックスをかけてくれました。自分たちが6年間歩んできた教室に「感謝を込めて」ピカピカに仕上げてくれました。全校のみなさん、そして6年生!ありがとうございました。
「学力向上」の一年間の取組を紹介します(3年生)
今日は3年生の授業における取組の一部を紹介します。
3年体育「マット運動」において、自分の動きやフォームをペアで互いにタブレットを使い撮影し見直すことで、技の出来栄えをチェックできるようにしました。スロー再生や一時停止の機能を使い、速い動きや細かい動きを確認して、よくできたところや修正したいところを見付けました。よりよい動きをつくる活動に生かすことができました。
「学力向上」の一年間の取組を紹介します(2年生)
今日は2年生の授業における取組の一部を紹介します。
2年生の国語「たんぽぽのちえ」では、タブレットを使用していろいろな姿のたんぽぽを撮影し、教科書の文章に合わせて順序よく画像を並べ替えることで、時間の経過を考えながら学習に取り組むことができました。子供たちの主体的な追究に効果的で、授業の最後にはたんぽぽの生長を体全体を使って楽しそうに表現していました。
わかば班の集合写真です(青団)
今日は「青団」の集合写真を掲載します。わかば運動会ではこの3つの班で「ブルーウルフ」を結成しました。応援合戦の苦労した思い出がよみがえってきます。
「赤団」については後日掲載しますのでお楽しみに!
「わかば班」の集合写真を撮影しました
子供たちが大好きな6年生と過ごすことができるのも、あと16日を残すのみとなりました。今日は日頃活動していた「わかば班」の集合写真を撮影しました。6年生を囲んでどの班もすてきな笑顔が見られました。(欠席があった班は後日改めて撮影します)
今回は「白団」を掲載します。このメンバーでレクリエーションをしたりゲームをしたりしました。わかば運動会ではこの3つの班で「ホワイトホーク」を結成しました。楽しい思い出がたくさんよみがえってきます。
他の団については後日掲載しますのでお楽しみに!
「受賞披露」を行いました
学校外で本校児童が受賞したものについては、各教室とリモートをつないで全校児童に披露しています。今日は学校だよりでもお伝えしていた県書き初め大会の「推選」受賞者3名に続いて「ジュニア科学賞・とやま」の入選者1名です。これはノーベル化学賞を田中耕一さんが受賞されたことを記念して創設されたもので、大変名誉な入選になります。膨大なデータをもとに優れた着想で粘り強い研究を進めた「姿勢」に対する表彰です。おめでとうございます。
「学力向上」の一年間の取組を紹介します
本年度は、これまで取り組んできたことを継続してさらに充実させるために、授業での課題を「子供が主体となって進める授業づくり ~ICTの活用を通して~」とし、ICTを効果的に活用しながら一年間を通して授業改善に取り組んできました。
授業における取組の一部を紹介します。
1年生の「生活科」アサガオの栽培では、タブレットパソコンのカメラ機能とメッセージ機能を用いて画像と音声を組み合わせながら生長記録をとりました。画像を比較しながら見ることが容易にでき、細かい変化や生長の様子への気付きに効果的でした。子供たちもタブレットパソコンでのまとめ方が上達していきました。
その他の学年につきましても順次掲載していきます。
児童会引継式を行いました
児童会引継式をリモートで行いました。各委員長や団長が全校に向けてメッセージを届けました。各委員会を象徴するものを5年生の代表に渡し、熱い思いを引き継ぎました。今後は6年生を手本として、5年生を中心に、よりよい立山小学校をつくっていってほしいと思います。
「全校ダンス」の練習が始まりました
「卒業を祝う集会」については、約1週間の延期を経て3月3日(木)の2、3限に行うこととしました。5年生の企画で学年ごとに準備を進めていますが、今朝の体力つくりの時間から当日踊る「全校ダンス」の練習がスタートしました。これは毎年恒例になっており、5年生のリードで楽しくダンスします。下学年の教室では5年生がお手本を示し、中学年は電子黒板に映し出された5年生の振り付けを見ながら練習します。ダンス曲は何とBTSの「Butter」です。できるかな?「やればできる!」と子供たちから元気な声が聞こえてきそうです。
県書き初め大会で出品者全員が入賞しました
県内各郡市から「県小・中・高校生書き初め大会」に2000もの力作が集められましたが、立山小学校からも上・中・下学年から代表児童が1名ずつ出品しておりました。結果については新聞にも掲載されておりましたが、大変喜ばしいことに出品した3名とも「推選」を受賞しました。おめでとうございます。3名については学校だけでなく、自宅でも毎日のように出品に向けて練習に励んできました。他の子供たちも、日頃の書写の時間に中学年は基本となる筆づかいをしっかり練習し、上学年になると姿勢が大変よくなり心を込めて書くようになります。そしてめきめきと上達していきます。