2022年8月の記事一覧

発育測定を行いました

今日は1・4年生が「発育測定」を行い、視力と身長・体重を測定してもらいました。4月からの5か月で身長が4㎝近く伸びた1年生もいました。子供たちの成長の速さにはびっくりさせられます。明日は2・3年生、明後日が5・6年生が測定します。眼鏡等が必要な場合は忘れず持参してください。

いよいよ2学期が始まりました

楽しかった夏休みが終わり、いよいよ2学期スタートです。子供たちの元気のよい「おはようございます」の挨拶が久しぶりに校内に響きました。始業式はリモートで行い校長先生から2学期の大きな行事についての話などがあり、子供たちは2学期も頑張ろうという思いを強くしたようです。その後、各教室で「夏休みの体験発表会」を行い、みんなの前で一人ずつ話をする機会がありました。楽しい嬉しい思い出がたくさんでした。

 

休み時間になると、子供たちはさっそく前庭に出て元気に走り回っていました。

 

 

 

 

 

 

子供たちが、夏休みの間大きなけがや病気もなく、元気に登校してきたことがとてもうれしかったです。ご家庭での見守り、ご支援ありがとうございました。

今週は「のびのびウィーク」です。心や体を少しずつ学校生活のリズムにしていってほしいです。2学期も「ぐんぐんのびる立山っ子」を目指しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

全員無事に登頂しました!

やりました。3003m立山山頂に全員無事に登頂しました。ほぼ2時間30分の行程で、見晴らしも徐々によくなりました。雄山神社を参拝してから記念撮影し、昼食を食べ天候がよいうちに下山します。

標高2700m一ノ越到着!

1時間余りかけて一ノ越に到着しました。全員元気です!道のりでいうとほぼ半分ですが、ここからが本当の山登りです。しばらく休憩をはさんで頂上へのアタックを開始します。山頂付近はまだガスがかかっています。頂上に着くころには絶景が見えるかな?

5・6年生の立山登山スタート!

心配された天候も回復し5・6年生が立山登山に出発しました。現在の室堂の天候は「晴れ」ですが頂上付近にガスがかかっています。体操をしっかりして高地に慣れ、間もなく登山開始です。全員元気にまず一ノ越を目指します。