活動の紹介

町のすてき発見!第2弾 ~芦峅寺方面~ (2年生)

 心配していた雨や熊にも会うことなく楽しく校外学習をしてきました。

 今回の探検地区、芦峅寺方面からは1人が通学しています。バスが進むにつれて「こんなに遠くから来ているんだ」「同じ立山地区なのに、私の家の近くと景色が違うよ」などと、子供たちは発見の連続です。

今回の探検施設は「まんだら遊苑」「立山博物館」「サンダーバード」の3か所でした。

「まんだら遊苑」では、地獄を表現した施設があり、途中怖がる姿も見られましたが、後半の天界ゾーンでは、ほっとして笑顔で楽しむ子供たちでした。最後の「闇の道」がちょと怖かったようです。

「立山博物館」では、学芸員さんに立山の自然や歴史について簡単に分かりやすく教えていただきました。自分たちの住んでいる地区に素晴らしい施設や博物館があることを嬉しく思ったようです。

 最後に、子供たちのお楽しみ「伝説のコンビニ・サンダーバード」に行きました。店内には、普通のコンビニやスーパーでは、見られないような珍しい商品が多く並んでおり、子供たちも興味津々です。

 店長さんにインタビューもしました。お父様の代から引き継いだこと、朝6時からお店を開いていること、お客さんが楽しんでもらえるようにいつも変わった商品を売ろうと考えていることなどを聞きました。店長さんが優しく話して下くださったことを子供たちも一生懸命メモをしていました。

 

  今日も、たくさんの「すてき」を見つけました。次回は、宮路・岩峅寺地区の「すてき」を探しに行く予定です。

 

 

 

 

 

図書委員会の取組紹介

 

 図書委員会では、学校のみんなに読書に親しんでほしいと願い、1年を通して一人100冊読むことを全校児童の目標に掲げました。そのためにスタンプカードを作ったり、図書室前の掲示物を考えたりしまた。委員会の子供たちは、本を読む楽しさや大切さを伝えたいと一生懸命に取り組んでいます。

 

田んぼの生き物調査(4年生)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、総合的な学習の時間の一環として田んぼの生き物調査を行いました。学校の近くの田んぼの用水には、カエルやどじょう、ヤゴ、カニなどたくさんの生き物がいてびっくりしました。富山農林振興センターの方から地球温暖化の影響や農業にも生き物にもよい環境づくりを工夫についてお話を聞きました。

保育所交流をしました(5年生)

総合的な学習の時間で、保育所交流を行いました。活動の始めは、子供たちは緊張している様子でしたが、自己紹介や遊びを通して、少しずつ緊張が和らいでいきました。「次は何をしたい?」「すごい。上手だね」など、保育所の子供たちと仲が深まることにつながる優しい声かけが多く聞かれました。交流終了後には、名残惜しそうにお別れをしました。

学校に戻り、振り返りを行いました。活動でうまくいったことや、困ったことなどを挙げたり、自分が見つけた保育所にある過ごしやすさの工夫を紹介したりしました。今後、さらに仲を深めるにはどのような関わりをするとよいか考えていきます。また、幼児や高齢者など、様々な視点から誰もが過ごしやすい地域にしていくために自分ができることを模索していきます。

自転車教室へ行ってきました (3・4年生)

富山県交通公園 交通安全博物館にて、自転車教室がありました。

命を守るために大切な交通ルールやマナーについて教えてもらい、実際に自転車に乗って確認しました。

自転車教室を通して、自転車に乗る時には安全確認が大切であることを学習しました。

左右後方確認やブレーキのかけ方を、お家でも確認してみてください。

宿泊学習の振り返り(5・6年生)

宿泊学習の振り返りを5・6年生合同で行いました。宿泊学習の目当ての一つに「仲間のよさを知る」があります。子供たち一人一人が自分が見つけた仲間のよさを発表し合いました。その発表が終わった後に子供たちから、「自分のよさを知ることができてよかった」「一人一人ちがうよさがあることがわかった」「自分が気づけなかった仲間のよさに気づいていてすごい」「このメンバー(高学年)でよりよい立山小学校にしていきたい」などの感想が出ました。高学年が互いを知り、絆を深めることで、学校のリーダーとして協力していく土台を築くことができた宿泊学習になったのではないかと思います。

最上学年としてがんばったよ (4年生)

 

 

 

 5・6年生が宿泊学習で不在のため、昨日と今日は4年生が最上学年でした。4年生は、緊張しながらも朝の体力つくりや給食、掃除の放送等、各委員会活動の仕事にしっかりと取り組みました。また、運営委員会の朝のあいさつ運動では、4年生のボランティアが参加して元気に各教室を回ったり、1~3年生にぐんⅢに一緒に遊ぼうと呼びかけて楽しくみんなで遊んだりしました。みんなのために自分たちにできることに進んで取り組み、ちょっぴりたくましくなった4年生でした。

5、6年生宿泊学習がんばりました

  

たくさんの思い出をつくり、一段と成長して元気に学校に戻ってきました。この宿泊学習で学んだことや仲間との絆をこれからの学校生活に生かしていきましょう。

森の遊び場2

   

作った遊び場で楽しみました。遊びながらもっと作ってみたいものを思い浮かべ、工夫を重ねていきます。

森の遊び場 

木に縄を縛り付けることでシーソーができました。大きな歓声があがりました。