活動の紹介

リモート交流学習(3年生)

 

 

立山北部小学校の3年生とリモートで交流し、お互いの学校の「いいところ自慢」を伝え合いました。

立山北部小学校の自慢を聞いた子供たちは、「そうなんだ!」「すごい!」と盛り上がっていました。

立山っ子も、学校の設備や行事、地域の自慢を画面の向こうに伝わるように堂々と発表することができました。

お互いの発表を聞いた後は、質問をしたり自分の学校と比べたりして、楽しく交流しました。

離れていてもコミュニケーションをとったり一緒に学んだりすることができると知った、よい機会となりました。

卒業式合唱練習(6年)

 

 

6年生が卒業式に向けて合唱練習をしています。

今日は外部講師の方に来ていただき、発声の仕方や強弱のつけ方など

6年生に寄り添った指導をしていただきました。

喉を開くように歌う練習を重ねると、苦手な高音もだんだんと響くようになってきました。

「家族や先生、在校生たちに感謝の気持ちが伝わるように歌いたい」と言っていた6年生たち。

その気持ちがしっかり伝わる合唱になりそうです。

児童会引継式&わかば班活動

わかば児童会の引継式を行いました。

各委員会の委員長から、これまで学校のために尽力したことや、よりよい立山小学校を築いてほしいという願いを下級生に伝え、その思いとともに各委員会で使っていたものをバトンとして5年生に手渡しました。

それを受けて5年生の代表者が立山小学校のよい伝統をみんなで引き継いでいくと宣言し、在校生の気持ちも引き締まりました。

式の後は、このメンバーでの最後のわかば班活動でした。

かくれんぼやおにごっこ、ハンカチ落としなどを楽しんだ後、団長から今までの感謝の気持ちやエールが送られました。

6年生が卒業するという実感が少しずつ湧いてくるとともに、在校生が立山小学校を背負って立つという意識も高まってきています。

ぽかぽかスタンプラリーがありました

立山小学校をぽかぽか言葉でいっぱいにし、楽しく学校生活を送れるように、運営委員会が「ぽかぽかスタンプラリー」を企画しました。

友達との関わりの中で嬉しいと思った言葉をカードに書くと、その数だけ学年のスタンプカードにスタンプをもらえます。

2月13日から19日までにたくさんの温かい言葉が集まり、「立山っ子ぽかぽか杉」がわかばでいっぱいになりました。

たくさんカードを書いた5年生と2年生には、今日賞状が渡されました。

スタンプラリーは終わりましたが、たくさんのぽかぽか言葉であふれる学校にしていきたいですね。

「6年生にありがとうを伝えよう集会」の準備を進めています(5年生)

 

 

5年生が、「6年生にありがとうを伝えよう集会」の準備をしています。

ダンス、招待状、司会、お知らせの4チームに分かれ、協力しながら準備を進めていました。

6年生に元気が届くようにダンスの練習をしたり、得意の絵で招待状を鮮やかに彩ったり、アイディアを出し合いながら進行を考えたり、より6年生にわくわくしてもらえるようにお知らせを考えたりと、それぞれのチームワークが光っていました。

どんな集会になるのか、今から楽しみです。

立山産食材 学校給食メニュー

 

今日は、5年生が考えたメニュー「マジ旨!ホクホクさつまいも&シャキシャキレンコンの甘辛煮」が出ました。

腸内環境を整えるさつまいもとレンコンで免疫力をアップできる、この時期にぴったりのメニューでした。

タイトルの通り「マジ旨!」な給食で、今日はなんと残食ゼロでした。

食物繊維たっぷりの食材で、冬を元気に乗り切りたいですね。

クラブ発表

音楽クラブと手品クラブの発表会がありました。

音楽クラブは、これまで練習を重ねてきた「マンボ」という曲を披露しました。

明るくリズミカルな曲で、みんなで「ウ!」と声を揃えて掛け声をかけて楽しみました。

手品クラブは、紐やカードを使った不思議なマジックを披露しました。

子供たちからは、「ええ~っ」「どうなってるの?」と驚きの声が上がりました。

音楽クラブは、今年度で最後でした。発表会の後、講師の先生にこれまでの感謝の気持ちを伝えました。

1年間の活動の成果をみんなに見てもらい、温かい空気に包まれた発表会でした。

来入児体験学習(1年生)

来年度入学してくる子供たちが体験入学にやって来ました。

1年生がこれまでにできるようになったことを発表した後、紙コップを使ってけん玉づくりをし、作ったけん玉で遊びました。

来入児に、「まっすぐ上げると入りやすいよ」「こうやってやるんだよ」と優しく教えてあげていました。

けん玉づくりの後は、1年生が折り紙で作ったコマやあやとりで仲良く遊んでいました。

最後にメダルや折り紙のコマをプレゼントし、一人一人にメッセージを送りました。

来入児が帰っていくときには、「来年待ってるよー!」と大きく手を振り、見えなくなるまで見送りました。

新1年生として入学してくるのが待ち遠しいですね。

3年生 校外学習 消防署

  

 社会科の学習で、立山町消防署の見学に行きました。

消防車に積まれているものや救急車の役割について消防士の方から話を聞いて

子供たちは目を輝かせていました。

消防士が火事の時に着る服やボンベの担ぎ方を聞きました。

実際に着たり担いだりしてみると、その重さに驚き、大変さを実感しました。

見学して分かったこと、考えたことを学習に生かしていきます。

消防士のみなさん、ありがとうございました。

校内なわとび大会

 

 

校内なわとび集会がありました。

はじめに、1分間に何回前跳びができるか挑戦し、各学年の1位を決めました。

1回も引っかからずに跳べた人や、200回を超える人もいました。

その後、後ろ跳び、駆け足跳び、あや跳び、二重跳びの中で1種目にエントリーし、勝ち残り戦を行いました。

1回でも多く跳べるように種目に挑戦している人たちへ、「頑張れ!頑張れ!」と温かい声援が沸き起こりました。

どの種目も接戦で、とても盛り上がりました。

自然にたくさんのぽかぽか言葉でいっぱいになった、とても素敵な集会でした。