2023年11月の記事一覧

1日民生委員 5年生

11月30日(木)5年生が1日民生児童委員を行いました。社会福祉協議会の方や民生委員の方から地区の福祉活動や民生委員の仕事についてお話を聞いた後、班ごとに地域の高齢者のお宅を訪問しました。手紙やプレゼントを渡したり、お話をしたりして高齢者の方と交流しました。1日民生児童委員の活動を通して、福祉や見守り活動への理解が深まりました。

代表委員会がありました

 

 

第2回代表委員会があり、「立山っ子が3学期に意識して頑張ること」を話し合いました。

各学年で2学期の反省を出し合い、それをもとに代表者が3学期にもっと

「元気いっぱい」「笑顔いっぱい」になれるように目標を決めました。

冬になり、体を動かす機会が減るのではないかという意見から、

3学期は「仲間と誘い合って」運動に取り組むという目標が追加されました。

みんなで決めた目標に向かって、さらによりよい3学期にしていけたらいいですね。

5年生の仲が深まった GOGO フェスティバル

11月24日(金)に5年生は「立山っ子・ふなっ子 GOGO フェスティバル」に参加しました。立山小学校はレクリエーションを担当しました。「立山っ子・ふなっ子 ウルトラクイズ」を行いました。立山や舟橋に関するクイズを行い、会場を盛り上げました。様々なレクリエーションやダンスを行い、立山区域の5年生の仲が深まりました。

 

図工出前教室 6年生

11月22日、講師を招いて6年生の図工出前教室を行いました。粘土を使い、土器やつぼ、花器づくりに挑戦しました。講師の方の説明をよく聞き、真剣に取り組んでいました。約1時間半ほどで、子供たちは素敵な作品を仕上げました。作品は1週間ほど乾かし、高温で焼くことになっています。出来上がりまで1か月ほどかかるそうです。焼き上がりが楽しみです。

立山っ子・ふなっ子ウルトラクイズ!(5年生)

 

 

5年生が、立山町と舟橋村に関する豆知識を〇✖クイズにし、全校で集会を行いました。

立山町と舟橋村の意外と知らない身近な問題が出題され、子供たちは楽しくクイズに答えていました。

最後まで勝ち残った人には、5年生から手作りの景品が贈られました。

24日には、立山町の行事「立山っ子・ふなっ子 GOGOフェスティバル」でこのクイズを披露します。

たくさんの人に楽しんでもらえるといいですね。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          

5年 校外学習(テレビ局、イタイイタイ病資料館)

11月21日(火)に社会科の校外学習でテレビ局とイタイイタイ病資料館に行ってきました。テレビ局では、テレビ局の仕事について説明を聞いたり、ニューススタジオや制作スタジオ、中継車を見学したりしました。イタイイタイ病資料館では、解説ビデオを視聴したり、展示解説を聞いたりしました。メモをたくさん書く子供、積極的に質問する子供など、意欲的に学習をしている子供が見られました。お昼には、みんなで外で弁当を食べ、楽しみました。充実した校外学習になりました。

3年生 校外学習 大阪屋ショップ立山店

「お店で働く人」の工夫を知るために、家の人がよく行く店第1位である大阪屋ショップ立山店に校外学習へ行ってきました。売り場だけでなく、野菜や魚、肉を加工している場所を見せてもらいました。校外学習を終えた子供たちは「どうしてお店でご飯をつくっているんだろう?」「商品のラベルには色んな情報が書いてあるね」と新たに疑問に思ったことや見つけたことを話し合いました。

子供たちが今日見つけてきたひみつを、お家でも聞いてみてくださいね。

 

 

 

保健集会がありました

 

 

「もっとメディアコントロールができる立山っ子になろう!」をテーマに、保健集会を行いました。以前、保健委員会が全校にとった「メディアコントロールデーのおすすめの過ごし方アンケート」の集計結果をランキングにして、ジェスチャークイズを交えて発表しました。

5位までのランキングには、読書、お手伝い、お絵描き、運動、カードゲームがランクインしました。12月の「メディアコントロール強調月間」には、ランキングの上位だった読書、お手伝い、お絵描きに特に重点を置いて取り組んでいきます。

ご家庭でも、ゲームやメディアの時間を1時間以内にできるよう、ぜひ声掛けをよろしくお願いします。

(1、2年生)ファミリーパークに行ってきました。

 1、2年生でファミリーパークに行ってきました。

天気も穏やかで、朝から動物たちが活発に動いたり、鳴いたりしている様子を間近に見ることができました。

「動物なるほど教室」に参加して、飼育員さんからハツカネズミの赤ちゃんを見せてもらったり、動物の赤ちゃんが生まれるときの話を聞いたりしました。とても丁寧に教えてくださる話を真剣に聞く子供たちでした。

お昼は、みんなでお弁当を食べました。日差しも暖かくお弁当のあとは、みんなで遊具を楽しんだりおにごっこをしたりして遊びました。帰りのバスは、みんなぐっすりでした。

森の寺子屋で森林について学びました

 

 

富山県森林組合から講師の先生に来ていただき、富山県の森林や樹木について教えていただきました。

富山県に生えている樹木の種類や利用目的、山と河川の関係など、

自分たちが暮らす地域の自然について詳しく知ることができました

お話の後には、富山県産の木片を使って木製ボールペンとペン立てを作りました。

これからも、暮らしを支えてくれている森林を大切にしていきたいですね。

ボルダリング教室がありました(2・3年)

  

講師の先生に来ていただき、2・3年生にボルダリングを教えていただきました。先生がお手本を見せると、最初は「難しそう!」「無理だよ!」という声が上がっていましたが、実際にやってみると子供たちは楽しそうに何回も挑戦していました。「頑張れ!」「あとちょっとだよ!」と応援し合い、ゴールにたどり着くと拍手が沸き起こりました。

ボルダリングの楽しさを改めて感じ、これからもっと活用していきたくなりましたね。

学習発表会がありました!

 

 

 

 

学習発表会がありました。

この日のために、毎日練習をしたり、小道具や衣装を自分たちで作ったりしていました。

保護者の方や地域の方がたくさん観に来てくださっており、

子供たちは少し緊張しながらも、これまでの頑張りを見せようと一生懸命演じていました。

本番はこれまでの練習の成果を発揮し、笑顔と元気いっぱいの姿を見てもらうことができました。

多目的室にはこれまでの絵画や立体の作品が展示され、たくさんの人に見ていただきました。

学年の仲間と力を合わせて一つの発表を作り上げてきたように、

これからもみんなで力を合わせて学習や行事に取り組んでいきたいですね。

もうすぐ学習発表会!

 

 

 

11日に行う学習発表会の練習も、いよいよ大詰めです。

朝から練習に励んでいる学年もありました。

練習を重ねるごとに声や身振りが大きくなり、

だんだんと自信をもって演じることができるようになってきました。

いよいよ明日は本番です。

これまで学習したことを元気に楽しく伝えられるように、頑張りましょう。

就学時健康診断がありました

 

 

就学時健診があり、来年度入学する子供たちが健診を受けにやって来ました。

来年度最高学年になる5年生たちが、案内をしたり、検診の補助をしたりしました。

5年生たちは、子供たちが安心して検診を受けられるよう、優しく話しかけたり、待ち時間には本の読み聞かせをしたりしてくれました。

最上級生になるという意気込みを感じ、とても頼もしく感じた就学時健診になりました。