2022年9月の記事一覧

グラウンド準備、着々と

運動会の係打ち合わせの後、4~6年生で運動会で使用するテントを組み立てました。重い骨組みを力を合わせて運んだり、骨組みを差し込みやすいように支えたりするなど、協力して作業しました。中でもさすが6年生は「これはここに差し込めばいいね」「その棒は長いから向こうに持って行って」などと4・5年生をリードして手際よく作業を進めていました。4・5年生は6年生の姿を見て、学んでいるようでした。こうやって伝統は受け継がれていくのだと感じました。あっという間に4つのテントを組み立てた姿に、立山っ子の団結力の強さが表れていました。運動会に向けて着々と準備が進められています。当日をお楽しみにしていてください。

入学にあたって

来年度入学児童の保護者に向けて、入学にあたって大切なことや必要なことについての説明会を開きました。まず始めに国立立山青少年自然の家からお招きした講師に「早寝・早起き・朝ごはん」の大切さについて教えていただきました。講師が「3つのことは別々に考えるのではなく繋がっているものなので、まずは早寝のために体を60分間親子で動かしてみましょう」「親が一緒に実践することが重要」などとお話になり、保護者の皆様もうなずきながら聞いておられました。その後、1年生担任と教務主任が入学に向けての準備や1年間の主な行事について説明しました。入学まであと半年となりました。入学を心からお待ちしています。

全校ダンスの練習を行いました

今年の全校ダンスはBTSの「Butter」に合わせて、元気いっぱいに踊ります。今日は全校で体育館に集まって練習をしました。6年生のダンスリーダーからダンスのポイントを教えてもらい、子供たちはどんどん上達していきました。これからも練習を重ねてダンスに磨きをかけていきたいと思います。

団練習が始まりました

10月8日(土)のわかば運動会に向けて、団練習が始まりました。レッドフェニックス、ホワイトタイガー、ブルーシャークの3団に分かれ、スローガンや応援歌などの応援練習をしました。最初は恥ずかしそうにしていた子供たちも、だんだんと熱が入ってきて、後半は室内に響き渡るような大きな声が出てきました。これから団のみんなで協力してどんな応援になるのでしょうか。当日の本番を楽しみにしていてください。

 

 

 

 

 

 

わかば運動会に向けて「音響機器」をそろえていただきました

運動会まであと2週間ほどとなりました。子供たちは競技やダンスの練習に毎日励んでいます。

大会開催を前に、愛育会からグラウンドで使用する新しい音響機器(CDユニット、ミキサー、スピーカー、スタンド等)を寄贈していただきました。クリアでパンチのある音がグラウンドいっぱいに響き、アナウンスも大変聞こえやすくなりました。ありがとうございました。競技を盛り上げるようBGMの選曲にもこだわっていきたいと考えています。当日をお楽しみに!

「Meet」で楽しく交流しました

台風14号の影響で本日は臨時休業となってしまいました。そこで担任の先生方は朝からタブレットパソコンを使った「Meet」で子供たちと交流しました。子供たちの顔と声を確認するだけで安心し、健康チェックや家庭での生活の注意、今日の学習課題などを確認しながらも楽しく会話を続けました。上学年の子供たちはずいぶん慣れているようでしたが、下学年の子供たちは音量調整がうまくできないなど四苦八苦のようでした。今日のような緊急の場合には、タブレットパソコンで様々な連絡や子供たちとのやりとりが十分できます。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。明日子供たちが元気に登校してくるのを待っています。

わかば運動会の各団のスローガン

10月8日(土)に行われるわかば運動会の各団のスローガンを玄関ホールに掲げました。団の呼称は「レッドフェニックス」「ホワイトタイガー」「ブルーシャーク」です。団長直筆のメッセージも添えられています。これから、それぞれの団が本格的に競技や応援の練習に力を入れていきます。グラウンドもラインをすでに引き、本番さながらの練習ができるようにしました。子供たちもどんどんやる気が高まっています。保護者ならびに地域の皆様、当日をお楽しみに!

世界に一つだけのアサガオ 

1年生の子供たちが育てたアサガオたちは、種をとったことでいよいよつるだけになっていますが・・・「もう一度きれいなアサガオを咲かせよう!」と、世界に一つだけのアサガオづくりをしました。

キッチンペーパーをアサガオの形に切って色水を吸わせます。そーっと開くと素敵なアサガオが咲きました!赤色、青色、黄色、虹色・・・自分だけのアサガオにみんな「うっとり」大満足です。

この後「アサガオの妖精になった自分」をかき足して仕上げていく予定です!

体力つくりに「ジャベリックスロー」

子供たちに「投げる力」をつけるため、朝の体力つくりのメニューに2学期は「ジャベリックスロー」を取り入れていきます。今日は1、2年生が行いましたが、初めてのためなかなかうまくいきませんでした。そこで、上手な子供の投球動作を手本として見せ、踏み出す足や腕の振りなどにも気を付けながら、何度も何度も練習していました。正しいフォームが早く身に付くといいですね。

【速報】3作品とも受賞しました!

「立山区域小中学校科学作品コンクール」の審査会が先週末にあり、区域全体で40を超える作品が出品されていましたが、本校を代表しで出品した3作品が、2点が最高賞となる「優秀賞」を、1点が「優良賞」を受賞しました。また、優秀賞のうち自然科学の部の1点は県科学展に出品されます。校内での展示では、次年度の自由研究の参考にしようと下学年の子供たちが注目し、作品のまとめかたのすばらしさを熱心に見ていたものでした。入賞した3名!おめでとうございます!!

委員会活動を行いました

4~6年生が2学期1回目の委員会活動を行いました。いつもどおり常時活動に取り組むところや集会の準備をするところ、新しい企画を考えるところと活動は様々ですが、タブレットパソコンを活用し、仕事がやりやすくなるようにと考えている委員会がありました。日頃の授業での活用で子供たちがICTを使い慣れてきている成果が表れており、頼もしい限りです。立山っ子の学校生活がよりよくなるようによろしくお願いします。

クラブ活動が始まりました

 2学期のクラブ活動が始まりました。講師の先生方が熱心に教えてくださり、 どのクラブも楽しく活動し、充実した時間となりました。普段できない体験をすることができるこの時間を子供たちはとても楽しみにしています。今学期も子供たちの心に残る素敵な時間になりそうです。講師の先生方、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

代表委員会を行いました

10月8日(土)のわかば運動会のスローガンについて、代表委員会を開きました。各学級から2名ずつの代表が参加し、6年生から提案されたスローガンについて話し合いました。質問や意見が活発に出され、みんなで話し合った結果

「本気で勝負 本気で応援 力あふれる立山っ子」

に決まりました。このスローガンのもと、すてきなわかば運動会にしてくれそうです。

「夏休み作品展」開催中です

子供たちが夏休み中に作成した「自由研究」「ポスター」「絵画」「工作」「習字」などの作品を教室前に掲示・展示し、みんなで鑑賞するようにしています。下学年の子供たちは来年度の参考になるような自分好みの作品を、上学年の子供たちは下学年の作品の出来栄えのよさを感心しながら見ていました。「作品展」は7日(水)まで行っておりますので、近くにおいでの際はぜひお立ち寄りください。

なお、自由研究については校内審査を行い優秀作品を「立山区域科学作品コンクール」に、その他の募集作品についても各所に出品してあります。たくさん入賞することを期待しています。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

 

防災訓練を行いました

防災の日に合わせて地震発生を想定した「防災訓練」を行いました。1年生も自分の頭部を守る体勢をしっかりと訓練できました。先生方は電気系統が遮断され校内放送による指示ができない状況の訓練を積みました。

訓練後に各教室で非常食が配付されましたので、ご家庭の防災グッズに加えるか、せっかくですから食べてみてください。わかめごはんや山菜おこわ、ドライカレーなど種類がたくさんあること、お湯や水などで簡単にもどせることと、毎年工夫がなされていくことにびっくりしました。教室では子供たちがどの「味」にしようか取り合い譲り合いになっていました。

給食は食器を使わずに食べる「救給カレー」と避難所等で大鍋で作られる「豚汁」です。おいしくいただきました。今の季節は台風や洪水などによる災害が考えられます。ご自宅でも万が一に備えて合流地点になる避難所や緊急連絡の仕方について子供たちと話をしてみて下さい。