学校ブログ

ついに初雪&初積雪です

昨日から降り始めた雪が5cmほど積もり、前庭やスキー山が真っ白になりました。長く厳しい冬の訪れです。今朝はさっそく6年生が駐車場から玄関先まできれいに除雪してくれました。おかげで個別懇談会で学校へいらっしゃる保護者の皆さんの足元がぬれずに済みます。6年生ありがとう。

集中力を高めて練習しています

書き初めの練習を各教室ではじめていますが、上学年になると集中力はたいしたもので、一筆ずつ心を込めて、一角ずつ丁寧に自分の「書」を仕上げています。その時間内でも最初と最後の書の出来栄えが違い、練習すればするほど上達していくのが分かります。まだまだ練習を積みますので、どのくらい腕が上がるか楽しみです。

ペレットストーブの試し焚きをしました

天気予報では今週の半ばから一段と寒さが増すようです。そこで昨年設置した「ペレットストーブ」の試し焚きをしました。一年ぶりということで最初はなかなか点火してくれませんでしたが、説明書を読みこなしようやく点火できました。これで寒い日でも校舎内が温まるのに合わせ、炎を見ているだけでも心と体が温まります。1年生にお披露目するとともに、やけどをしないように安全に温まるよう指導をしました。

立山製紙㈱様よりたくさんの図書を寄贈していただきました!

本年度も立山製紙㈱様より図書を寄贈していただきました。

今回の「角川まんが学習シリーズ」には、身の周りにある物の中を仕掛け扉を開くと覗くことができるようになっているものがあり、仕掛け扉を開くときは「中はどんな仕組みになっているのかな」「どんな秘密があるのかな」とワクワクしてとても面白く楽しんで読むことができます。司書の先生にラベルを貼ってもらい、来週には読めるようになります。お子さんが借りてきたときはぜひ一緒にご覧になり楽しんでください。毎年素敵な本をたくさん寄贈してくださる立山製紙㈱様、ありがとうございます。子供たちにも寄贈してくださったことを伝えます。感謝の気持ちをもってどんどん読んでほしいと思います。

冬に備えた準備開始!

6限目の委員会活動の時間に、環境美化委員会が花壇に腐葉土を入れ、春に向けたチューリップの球根を植える準備をしました。運動委員会は前庭で使っていた一輪車の汚れを取り、倉庫に片付けてくれました。いずれも雪の便りが聞こえる前にやっておかなければなりません。学校の除雪車やスノーダンプもそろそろ点検し、冬に備えた準備をします。厳しい冬の到来は一日でも遅い方がいいですね。

朝の体力つくりは…

朝の「体力つくり」の時間は、ランニングや40mダッシュなどグラウンドを広く使ったメニューを毎日行っています。先生方も健康のために子供たちと一緒に走っています。子供たちは大休憩や昼休みにも前庭で鬼ごっこをして駆け回っており元気いっぱいです。今週のような穏やかな秋晴れの気候がもうしばらく続くといいですね。

伝統となる秋の朝の風景

学習発表会が終わって子供たちはほっと一息ですが、早くも日常の風景が戻ってきました。学校の前庭が見事な紅葉を見せてくれているのですが、並行して厄介なのは「落ち葉」です。今朝は6年生が寒空の中、自主的に玄関前をきれいにしてくれました。これは秋の恒例となっており、6年生の行動を見ていた5年生が自然に手伝うようになっていき、次年度へと引き継がれていきます。立山っ子のよき伝統です。

子供たちが展示作品を見学しました

保護者や地域の皆様には見ていただきましたが、学習発表会の当日子供たちがゆっくりと他学年の展示作品を見る時間がなかったため、今日の1、2時間目を「展示作品の見学」の時間としました。どの学年もどのコーナーも見どころ満載で、下学年の子供たちは上学年の作品を見ながら「来年こんな絵を描きたい」「家庭科の作品を早く作ってみたい」など、来年に向けて発想を膨らませるなど早くも思いを馳せていました。

 

卒業アルバム用の写真撮影が始まりました

卒業アルバム用の6年生の写真撮影が始まりました。写真館の方にお願いし、集合写真と個人写真、教室内外での風景などを撮影してもらいました。来月はクラブ活動の様子を撮影してもらいます。早いもので、卒業まであと半年もないのですね。

 

秋晴れの一日

運動会シーズンも終わり、久しぶりの秋晴れの青空のもと、ぐんぐんタイムⅢ(昼休み)の時間にたくさんの子供たちが前庭でくつろいでいました。グラウンドでサッカーをする子供、鬼ごっこや鉄棒・雲梯で遊ぶ子供、どんぐり拾いに熱中する子供と楽しみ方はそれぞれです。明日も良い天気になあれ。