2022年4月の記事一覧

毎週水曜日の2時間目には…

毎週水曜日の2時間目は、全学年が「道徳科」の授業を行っています。道徳科は「特別の教科」と言われています。先生方も普通の授業と違う「特別な時間」として、子供たちの座席の工夫や発言・発表の仕方、教師の立ち位置の工夫などをして、他の教科とは異なる時間や空間をつくっています。子供たちは自分の考えや思ったことを伸び伸びと自由に発言できる時間となり「まちがい」というものは一切ありません。友達がそう思った理由を理解し、さらに自分の考えをどんどん発言しながら人と人とをつないでいく時間になります。この「特別な時間」を毎週楽しみにしています。

朝の「体力つくり」の時間には…

登校後の子供たちは、教室で出欠確認と健康観察を終えると毎朝15分間の「体力つくり」を行います。天候にもよりますが、月曜日のラジオ体操から始まりダッシュやランニングなど、体を動かすことから一日がスタートします。この「習慣」が体力や調整力を高めてくれています。

資源回収のご協力ありがとうございました

4月24日(日)に春の資源回収がありました。晴天に恵まれ、愛育会員の方々にご協力していただき、たくさんの資源を回収することができました。お忙しい中本当にありがとうございました。資源回収で得た収益金は、学校行事の補助や不足している備品の購入等に充てさせていただいており、大変助かっています。次回の資源回収(秋)は10月23日(日)です。その折も、よろしくお願いいたします。

月曜日のお昼には…

毎週月曜日はぐんぐんタイムⅢ(昼休み)の後に15分間の「読書タイム」を設けています。どの子供も静かに本と向き合う自分の時間を大切にしています。読書のおかげで5時間目に落ち着いて臨めるようにもなります。また、よい書物との出会いは自分が変わるきっかけになることもあります。1年間で何冊の本と出会えるかな?

色団・わかば班結成集会を行いました

「色団・わかば班結成集会」をわかばタイムに体育館で行いました。各色団ごとに分かれ、まず始めに団長と各班の6年生班長が自己紹介をし、その後に団のめあてを発表しました。最後に団担当の先生の自己紹介もありました。子供たちは自分の色団の仲間やめあてを知り、色団での活動が楽しみになったようでした。

 残りの時間を使って、初めてわかば班で活動しました。ジェスチャーゲームや新聞のりゲーム、クイズなどでどの班も盛り上がり、歓声を上げていました。これからも仲よく楽しく活動できるといいですね。

校庭の桜が見ごろを迎えました

夏を感じさせる温かい日差しを受け、校庭の桜がようやく満開になり見ごろを迎えています。町なかと比べると4、5日遅いようです。

こぶしの花も開き「彩」を添えるなど、いろいろな花が毎日子供たちを迎えてくれています。もうしばらくすると花壇のチューリップが花をつけてくれます。季節を感じる四季折々の草花が校庭にたくさんあります。