ブログ

1年生

最後の「花まる集会」!

 明日は、いよいよ修了式です。今日は、1年生最後の「花まる集会」をしました。

1年生は、毎日の目当てを全員が達成したら「花まる」を一つもらえることになっています。9月からスタートし10個たまるごとにみんなで遊んだり、集会を開いたりしてきました。昨日でちょうど50こたまりました。そこで、みんなで役割を分担して、「花まる集会」のゲームの計画をたて、準備をしました。今回は、2年生ともコラボレーションして「ドッジボール」や「しっぽとり」をしました。前々から1年生だけのドッジボールに物足りなさを感じていた子供たちは、2年生とのドッジボールに大喜びでした。後半は、教室でイス取りゲームやジェスチャーゲームを楽しみました。

 「終わりの言葉」を担当した子供が「1年生最後の集会は楽しかったですか。2年生になっても仲良く楽しい集会をしましょう。」と話しました。とても素敵な言葉ですね。聞いていた子供たちも嬉しそうに「はい!」と元気に返事していました。明日の修了式が気持ちよく迎えられそうです。また今日の様子を聞いてみてください。

1年生の思い出ケースが出来ました!

1年生としての生活も残り1週間となりました。今日は1年生になって描いた絵や、作品の整理をして思い出バッグにまとめました。「あ、なつかし~!」「たくさん描いたんだね~」と、しみじみする姿が何ともかわいらしい1年生でした。思い出ケースに描いた絵もみんなお気に入りのようです。どうぞ見てあげてください。また版画のコピーしたものを貼ったカレンダー(2023年カレンダー)が入っています。子供たちも大興奮のカレンダーです。ケースから取り出してご活用ください。

ラスト そり遊び

昨日の予想以上の降雪のおかげで学校のスキー山が久しぶりに白くなりました。連絡帳を書きながら「よーし!明日、最後のそり遊びするよー」と子供たちに声をかけると「やったー!スキーウエア持って来るよ」と嬉しそうな返事が返ってきました。

今日は朝から絶好のそり遊び日和でした。子供たちは慣れた様子でさっとスキーウエアに着替えました。準備も早くできるようになりました。

そりの扱いもずいぶん上手になりました。「やった新記録!」と進んだ距離の長さ競っている子供たちや肥料袋を使って「スーパーマン滑り」に挑戦した子供もいました。遊んだ後に子供たちと「学校でそり遊びが出来るなんて幸せだね」と立山小学校のよさを話しました。たくさん遊んでも以前のようにぐったりとした様子はなく、4時間目の国語はしっかり学習しました。本当にたくましくなりました。

給食を食べる頃にはすっかり雪も消えてしまったスキー山。本当に「ラスト そり遊び」となりました。春はもうそこまで来ているようです。

 

 

目指せ!お手玉名人

生活科で「むかしのあそび」を楽しんでいます。今日は「お手玉」に挑戦しました。お手玉の遊び方を知らなかった子供たちなので、10級から1級の技の動画を観ながらやってみました。

手の甲で跳ね上げて掴む「ちょっきり」や、2個の玉をぐるぐると投げながら回す「2個ゆり」という技に挑戦し、夢中になって練習していました。お家の方も一緒に楽しんでみてください。

雪と色水で遊ぼう

 1年生の雪遊び第2弾は「色水」でした。ペットボトルに水を入れて、蓋の内側に好きな色の絵具を付けます。あとは、思いっきりシェイクすると、おいしそうな色水の出来上がり。教室の外に積もった真っ白い雪のキャンパスの上で「雪と色水あそび」を満喫しました。  

 カップに雪を詰めて、色水をかけてひっくり返すと・・・「わぁ!虹色ゼリーみたい」「わたしは、くま型プリンだよ」と子供たちは、友達の作品と見比べたり友達の色水と混ぜ合わせたりしながら、カラフルなスイーツを夢中でつくりました。天気がよく太陽の光が作品をキラキラ輝かせてくれたおかげで、一層おいしそうに見えました。並んだスイーツたちを眺めて大満足の子供たちでした。  

 「雪と色水あそび」は、おうちでも簡単にできる遊びです。学校ではダイナミックに遊ぶために500mlペットボトルを使いましたが、ご家庭で遊ぶときは、プリンカップ等の少量の色水でも十分楽しめると思います。また、プリンカップや卵のパック等に色水を少し入れて、寒い夜に一晩外に出して置いてみてください。朝起きたらカラフルな氷が出来上がっているかもしれません!?  

  どうぞ冬ならではの遊びをお子様と楽しんでみてください。

かわいいウサギたち

今年の干支は「うさぎ」です。秋に集めたまつぼっくりたちがかわいいウサギに変身しました。図画工作で「冬の森」をテーマにして作りました。一人で二つ作り、そのうちの一つは4月から本校に入学予定の年長さんへのプレゼントとします。

子供たちは、グルーガンの使い方も慣れたもので、あっという間に一つ作ってしまいました。そして2つ目になるとコツをつかみ、さらに上手に作れたようで「こっちの方がかわいくできた」「かわいい方を年長さんにあげよう」と、嬉しそうに友達と話していました。

出来上がったウサギの顔は、作り主によって一つ一つの表情も違い、とても個性豊かになりました。この後、残りのまつぼっくりやどんぐり、紙粘土などでかわいいオブジェをつくっていきます。楽しみにしていてください。

6年生に教えてもらったよ!

今日の「なわとび集会」に向けてラストスパート!朝の体力つくりの時間に6年生となわとび交流をして、技や上手に跳べるコツを教えてもらいました。

さすが6年生。「サイドクロス」「はやぶさ」「後ろあや跳び」などいろいろな技を次々見せてくれました。そして6年生に励まされて褒められているうちに・・・「先生!はやぶさ2回跳べた!」「二重跳びがもっと跳べるようになったよ」と嬉しい声が次々と聞こえてきました。

「なわとび集会」では、今朝教えてもらった技を早速披露している子供もいました。大好きな6年生と遊べるのもあと30日ほどとなりました。残りの時間を大切に、6年生の姿からたくさん学んで欲しいです。

 

雪遊び、最高!

昨日、6年生が作ってくれた「そり滑りコース」を朝一番に堪能しました。「ヒップそり」「チューブそり」「2人乗りそり」など色々な種類のそり滑りを楽しみました。みんな好みはそれぞれのようで「キャー!」「たのしいー!」と楽しい声が響きました。

そり遊びを堪能した後は、雪だるま作りやグラウンドで「雪上かけっこ」もしました。グラウンドでは「よういドン!」で腰まである雪をかき分けながら、誰も踏み入れていない雪の中を夢中になって走りました。そして雪の中にダイブ!思い切り飛び込んだり倒れたりして、雪の上に寝転がる感覚を味わいました。

いっぱい遊んだ1年生。しかし、その後の学習「版画の刷り」「算数」「なわとび集会」「なわとび集会の振り返り」もしっかり頑張りました!入学時に比べてずいぶんたくましくなりました。きっと今日はぐっすり眠れることでしょう。

ステンシルローラー版画に挑戦!

昨日のスキー学習の疲れど感じさせないくらい元気な1年生です。

今日は「図工」dayになりました。「ステンシルローラー版画」は台紙にローラーで色づけたり、自分の好きな形のシールをつくって貼ったりしながらつくる版画です。1時間目は台紙にローラーで好きな色を付けました。準備から色付け、トレーやローラーを洗って、拭いて片づけるまでの全てを1時間のうちに終えることができました。自分たちでてきぱきと行動する姿に成長を感じました。

2時間目は自分の好きな生き物などをかたどったシールを切りました。細かい部分を切るのに苦戦していましたが集中して切りました。自分の描いた絵がシールになりみんな嬉しそうでした。最後に台紙を縁取る枠を好きな形にきりました。来週シールを貼り付け、色付け第2弾をして仕上げていこうと思います。どんな作品に仕上がるでしょうか。作品は学習参観で掲示します。楽しみにしていてください。

白熱!百人一首 1、2年合同練習会 

来週18日(水)の「百人一首大会」に向けて1、2年生で合同練習をし、1年生対2年生で初めて対戦しました。さすがの2年生は取るのがとても速く、1年生には壁は高かったです。

今日はペアを変えながら4回対戦しました。続けるうちに2年生に勝てる子供もでてきました。さあ、この週末の猛特訓でさらに上手になり、2年生を撃破する子供が増えてくれることを期待しています!