ブログ

2022年10月の記事一覧

クリスマスリース☆完成!

先日作ったさつまいもリースに飾り付けをしました。「クリスマス」をイメージして、各自好きな色の毛糸やリボン、色々な飾りを用意してきました。休み時間ごとに拾って集めたどんぐり達も、帽子をかぶって準備万端です。

リースにリボンや毛糸を巻き付けた後、ホットボンド(グルーガン)を初めて使い、夢中になってどんぐりや飾りをつけました。出来上がった作品は、一人一人の個性が溢れるとても素敵なリースになりました。子供たちは早くお家の人に見せたくてたまらないようでした。

学習発表会で展示後にお家に持ち帰りますので、ぜひ玄関に飾ってくださいね。

 

大好き!くじらぐも

学習発表会の劇「くじらぐも」の練習をしながら、くじらぐもの世界をどっぷり楽しんでいる1年生です。今週は紙粘土で「くじらぐも」をつくり、モールでつくった自分と友達をその上に乗せました。

5時間目の体育のときに外に出たら、空に「くじらぐも」が本当に来てくれました。子供たちはみんなで手をつないであの言葉「天までとどけ。一、二、三!」と叫びました。そのとき風がびゅーっと吹き、みんなでスキー山にかけ上がりました。「やったー!くじらぐもののれたよ!」「風が涼しい!」と、みんなくじらぐもに本当に乗った気分を楽しみました。紙粘土の「くじらぐもたち」もとても楽しそうです。学習発表会で展示しますのでお楽しみに!

リースを作ったよ!

来週の「さつまいほり」に向けて環境委員会がさつまいもの「つる」を切ってくれました。立派に育ったつるを見て子供たちもびっくりです。そこで、このさつまいものつるを使って「リース」を作りました。めあては「失敗しても最後まで自分で作ろう」です。教師がつるを輪っかの状態までを作り、子供たちにぐるぐる巻きつかせるところから始めると短い時間でも出来るのですが、やはり「自分で作ったリース」を体験させたいと思い、長い一本づるから始めました。

「二巻きして輪っかを作って端をモールで縛る」ことが難しい子供たち。束ねていた手を外してしまい、何度もやり直しになってしまいます。こちらも手を出したいところを我慢して子供たちに任せます。「自分で最後までがんばるよ!」を合言葉に、何とか作りあげました。作りながら友達と「こうすればいいよ」「あ!できてる。できてる」と、声をかけながら作る姿も見られました。

仕上げに、長い間心込めて世話をしたアサガオのつるを巻き付けました。根っこだけになったアサガオに「アサガオさん、たくさん勉強させてくれてありがとう」と言いながら、アサガオの鉢植えもすっきりきれいにしました。この後リースをしっかり乾燥させ、どんぐりやまつぼっくりを飾り「クリスマスリース」にしたいと思っています。

「自分の力で作ったリース」は形も大きさも様々です。でも、みんな大満足の笑顔です。