RSS2.0
      令和5年度の修了式がありました。 各学年の代表者が一人ずつ「修了証」を受け取り、3年・5年の代表者が学習や生活習慣、行事など1年間で頑張ったことを発表しました。 教室では、写真で1年間の思い出を振り返ったり、文集を作成したりして1年間を懐かしんでいる学級もありました。 そして最後に1年間お世話になった机・椅子や下足入れをぴかぴかにして、下級生に教室を引き継ぐ準備は完璧です。 4月にまた進級したみなさんの元気な顔を見るのを楽しみにしています。
    各学年、学年末のお楽しみ会を開催していました。 ハンカチ落としやジェスチャーゲーム、工作、合奏の披露など、それぞれがバラエティ豊かな企画で楽しみました。 中には、1年間の成長を生かして自分たちで企画・運営をしている学年もありました。 明日はいよいよ修了式。1年間の締めくくりに素敵な思い出ができました。
    4年生が富山県の市町村のCMを作り、他の学年の子供たちを招いてお披露目しました。 どのグループも観光名所や特産品を写真や音楽を使って分かりやすく伝えており、その市町村に行ってみたくなるような発表でした。 午前と午後の休み時間の2回に分けて発表しましたが、どちらもたくさんの子供たちが訪れ大盛況でした。
    3年生がお楽しみ会に初任者指導の先生をお招きし、はないちもんめやだるまさんの1日などの遊びを楽しみました。 遊びで盛り上がった後は、音楽の授業で練習した合奏曲と卒業式で練習した合唱曲を披露し、1年間お世話になった先生への感謝の気持ちを伝えました。 この1年間の成長をこれからに生かして、素敵な上学年になった姿をまた見てもらえる日がくると嬉しいですね。
      暖かな日差しのもと、卒業式を挙行しました。 卒業生の「門出の言葉」では、一人一人がしっかりと自分の思いや夢をお家の方や在校生に届けました。 在校生からは、6年生とのエピソードを交えながら感謝の気持ちを伝え、6年生を思いながら練習してきた合唱曲「大切なもの」を贈りました。 最後の見送り式では、別れが名残惜しく涙する在校生もいました。 在校生、お家の方、地域の方、先生方に祝福されながら、卒業生10名が晴れやかな顔で旅立ちました。
    今年度最後のわかば班交流を行い、今までお世話になった6年生との1年間の思い出を振り返りました。 1~5年生からは班の集合写真を貼った寄せ書きを6年生にプレゼントし、これまでの感謝の気持ちを伝えました。そのお返しに、6年生からは心のこもった手紙が一人一人に贈られました。 短い時間でしたが、みんなの心が温かくなる素敵な思い出になりました。
    卒業式の予行練習がありました。 本番を意識し、卒業生も在校生も緊張感をもって練習に臨みました。 卒業式まであと3日。卒業生と過ごす残りの日を大切にしていきたいですね。
    11日の放課後に6年生が先生方を招き、「感謝の集い」を行いました。 6年生が赤ちゃんだった頃の写真やボイスティンジャーを使った「わたしは誰でしょうクイズ」や、 「6年生にありがとうを伝えよう集会」でも好評だったお笑いの出し物を楽しみました。 そして6年生から先生方に感謝のメッセージを色紙にして渡しました。 先生方からは最後に歌のプレゼントを贈り、とても楽しいひとときを終えました。
        「6年生にありがとうを伝えよう集会」がありました。 1・2年は、6年生の似顔絵やメッセージ付きのプレゼントを渡し、3年生は「6年生ニュース」、4年生は「猛獣狩りに行こうよ」、5年生はダンスの出し物で6年生への感謝を伝えました。 心を込めて作ったプレゼントや工夫が凝らされた出し物に、6年生たちは笑顔がこぼれていました。 6年生からは、お返しとしてサプライズでお笑いや合奏のプレゼントがありました。 お互いへの「ありがとう」の気持ちがたくさんこもった、素敵な集会になりました。
    立山北部小学校の3年生とリモートで交流し、お互いの学校の「いいところ自慢」を伝え合いました。 立山北部小学校の自慢を聞いた子供たちは、「そうなんだ!」「すごい!」と盛り上がっていました。 立山っ子も、学校の設備や行事、地域の自慢を画面の向こうに伝わるように堂々と発表することができました。 お互いの発表を聞いた後は、質問をしたり自分の学校と比べたりして、楽しく交流しました。 離れていてもコミュニケーションをとったり一緒に学んだりすることができると知った、よい機会となりました。