2022年5月の記事一覧

サツマイモの苗植えをしました

学校の敷地内の畑に色団ごとにサツマイモの苗植えをしました。各班、6年生が中心となって下学年に教えたり相談し合ったりしながら、仲良く作業しました。秋にたくさんのサツマイモが収穫できるといいですね。

田植えの準備完了!

5年生が社会科「私たちの暮らしと農業」の授業の一環で、明日の午前中に「田植え」を行います。田は地域の方からお借りしており、今日の放課後に担任を筆頭に愛育会会長、校長先生などで「ころがし」をし、苗を植える目印をつけました。ぬかるんだ泥は気持ちよかったですよ。5年生の皆さん、後は苗を植えるだけとなりました。明日が楽しみですね。保護者の皆様もお時間ありましたら是非お寄りください。

なお、明日の昼からは「わかば班活動」の一環として、6年生の指示で学校の畑に「サツマイモの苗植え」も行います。これも楽しみですね。児童の皆さんは軍手など準備物を忘れないようにしましょう。

6年生が苗植えの準備をしてくれました

畑に苗を植える準備を先週から手分けをしてやっていますが、今日は6年生が仕上げてくれました。鍬を使うのも「初めてだ」という子供が多かったのですが、コツをつかむと3本の畝が完成し、マルチを上手にかけてくれました。来週には全校でサツマイモの苗を植えます。楽しみですね。

避難訓練を行いました

本年度1回目の避難訓練を行いました。火災を想定した訓練で、子供たちは放送の指示をしっかりと聞き、迅速に落ち着いてグラウンドまで避難しました。先生方も人員確認を真剣に行い避難完了まで4分を切りました。

その後、校長先生から火災が発生した際の対応などについてクイズ形式で出題がありました。下学年に火災通報の「119番」を知らない児童が多かったことが少し気がかりでした。子供たちは学校にある消火器の本数に驚きながら使い方などを真剣に聞いていました。ご家庭でも消火器や火災警報器について話題にしてみてください。

畑で作物を育てる準備をしています

5月中に学校の畑に作物を植えるため準備をしています。GW前に2年生が授業の一環で、4・5年生が朝の時間を利用してきれいに除草してくれました。今日の放課後は、先生方で耕運機を使って土を耕し、肥料を撒きました。

来週は6年生が畝を作り、マルチをかけてくれます。天候にもよりますが、17日に全校でサツマイモの苗植えを行う予定にしています。2年生は自分が育てたいと思う作物を選んで苗を植えます。月日をかけ手間をかけ、立派な作物を育てていきます。