活動の紹介

3年 読み聞かせ

 

 朝の読書タイムの時間に、図書館司書の先生の読み聞かせがありました。

 じーっと動かない鳥「ハシビロコウ」が主人公の物語に、子供たちは真剣に聞き入っていました。最後に、ハシビロコウについて詳しく載っている図鑑の紹介もありました。

 この2冊は図書室に展示してあるので、興味がある人はぜひ読んでみてください。

「入学おめでとう集会」のお知らせをしました

 

6年生が各学年の教室に、28日に予定している「入学おめでとう集会」のお知らせに行きました。

集会で行うゲームの説明をすると、子供たちからは「わ~!」「楽しそう!」という声が上がりました。

当日は、楽しいゲームを通して1年生ともっと仲良くなれるといいですね。

仲良く学習しています 1・2年生

 1年生と2年生で一緒に朝活動や体育の授業をしています。

2年生は、1年生に声をかけて、お兄さんお姉さんらしくリードしようと頑張っています。

1年生は、2年生に負けじと一生懸命ついてきています。朝活動では、校歌を歌ったり、全校ダンスを踊ったりしています。体育では、「かけっこ・リレー」や「なかまづくりゲーム」をしています。

 1年生も2年生も関係なく楽しんでいます。元気いっぱい、にこにこ笑顔の1、2年生です。また様々な場面で互いに協力しながら活動できる兄弟学年になっていきたいですね。

 

朝の体力つくり ラジオ体操

 

毎週月曜日は、全校でラジオ体操を行っています。

2年生は1年生のお手本になり、ラジオ体操第二まで教えていました。

1週間の始まりを、ラジオ体操で元気よく始めていきたいですね。

学習参観を行いました

 

 今年度初めての学習参観を行いました。算数や国語、道徳で張り切って発表をしたり、友達と楽しく教え合ったりするなど、がんばる姿が多く見られました。保護者の皆様、本日はたくさんのご参観ありがとうございました。

委員会オリエンテーション 4・5・6年生

 

委員会オリエンテーションを行いました。

5年生と6年生が昨年度の委員会の活動について説明し、今年度、委員会活動の仲間入りをする4年生が聞きました。

それぞれの委員会が活動内容を紹介したり、今年度取り組んでみたいことを提案したりしました。

4年生の子供たちは、真剣に話を聞き、学校をよりよくするために頑張りたいという気持ちをもちました。 

1年生を見守りながらお世話してます 6年生

 

 

 

 

 

 

6年生は朝、1年生のランドセルの片付け等のお世話をしています。お兄さん、お姉さんとして見守り、困っている1年生に優しく声をかけながら、教えたり手伝ったりしています。これからどんどん交流して1年生ともっと仲良くなりたいです。

ふりこの体験をしました 5年生

理科「ふりこの運動」の学習で登り綱を用いて、自分がふりこのおもりとなり、ふりこの体験をしました。振れ幅を変えながら、ふりこの速さや時間について体感し、感じたことや考えたことを伝え合いました。次回は実験器具を用いて、体験したことを検証します。

 

4月12日 1・2年生 交通安全教室

 

 駐在所の警察の方、交通安全指導員の方に、安全な道路の歩行の仕方について教えていただきました。

横断歩道はしっかり左右を確認すること、踏切を渡るときは「止まる・聞く・見る」を大切にすることを学びました。安全な登下校を心がける約束ができました。

たんぽぽを見つけたよ! 2年生

 2年生の国語の教科書を開くと「たんぽぽ」の詩があります。今日、みんなで読みました。

~「たんぽぽさんって まぶしいのね。 ひまわりさんの子で、 お日さまのまごだから。」

  と、ちょうちょうがきいた。 たんぽぽは、 うふんとわらった。~

 読み終えた子供たちは、「えー!お日さまがおばあちゃん!?」「じゃ、わた毛はなんだろうね?」「赤ちゃんかな」と、想像を広げてはお話が止まりません。

 誰かが「本物のたんぽぽ、いっぱい咲いているよ!」と言ったので、生活科の時間に中庭に出て春見つけをすることにしました。「本当だ。たんぽぽまぶしい!」と草むらの緑に映えるたんぽぽの黄色が、とても鮮やかでした。子供たちは夢中で草花を摘んだり、四葉を探したり、春の風に笑ったり・・・

 2年生の子供たち、今年も元気いっぱいにスタートしました。休み時間に1年生を誘って遊ぶ姿も見られます。どんな1年間になるのか、わくわくしますね。